大國魂神社の節分
・東京都府中市大國魂神社
京王線府中駅から歩いて3分くらいです。
豆まきイベント、子供連れにもお勧めなんです。
毎年2月3日に行われます。平日でも2月3日です。
- 午前11時 (戦隊もの系の俳優さんやマスコットキャラ等)
- 午後2時 (戦隊もの系の俳優さん、東芝ラグビー部ブレイブルーパス、サントリーラグビー部サンゴリアス、府中アスレティック等)
- 午後4時 (同上)
- 午後6時 (稀勢の里、今年は六角精児さん、佐津川愛美さん、同上の方たち)
計4回行われています。
都度いらっしゃるゲストさんが違いますので、要注意です。



2019年2月3日はついに、大國魂神社の節分へ行ってきました。
毎年、行きたいなと思いつつ、後回しにしていたのですが、やっとおもーい腰があがりました。
元稀勢の里、荒磯親方が見たかったからです。
午後18時からとのこと、開始の30分くらい前に到着。
入り口のけっこういい場所で待つことができました。
そして、ちょうちんを持っている人が見え、鈴の音が聞こえてきて、歓声があがっています・・・。」人混みの向こう側なので見えないのですが・・・。
「親方ー。」
「かっこいい!」
周りの方の声で近づいてきているのが分かりました。
親方が通り、私はスマホで撮影していたのですが、旦那と息子が手を伸ばしたら、なんと、ハイタッチしてくれたのですー。
やったやったと息子と旦那大喜び。
羨ましい。
分厚い大きな手。
かっこよかったです。
ちなみに私は豆は1個もとれなかったのですが前のほうにいた長男が7個もゲット。
次男はジャンバーの帽子の中に1個ゲットしました。
今年はいい年になりそう。
親方の他には六角精児さん等がきていましたよ。
投げ方がうりゃーみたいな感じて役者って感じでおもしろかったです。
また来年も行きたいです。
お子様連れにもお勧め
豆まきには毎年、戦隊ものや仮面ライダー系の俳優さんがくるからか境内むかって右側がお子様連れ優先エリアがあります。
今年は仮面ライダーのビルドの武田航平さんと仮面ライダーグリスの猿渡一海さんでした。
お子様優先連れの方向けの看板があります。
私たちが行った最後の回は武田さんや猿渡さんはいらっしゃらなかったのですが、お子様連れの方は多かったです。
前の方へ行かなければ押されることもありませんのでお子様連れでも安心して豆まきを楽しめると思いますよ。
元稀勢の里 荒磯親方 豆まきでのファンサービス 2019大国魂神社