4月からピアノを習い始めている娘。
身近なお友達に習っている子3人程に最初はどうしていたのか聞いてみた。
Aちゃんママ
「旦那の実家にピアノがあって持ってきてもらってクレーンであげてもらったよ。旦那が弾いてたらしくて。」
Bちゃんママ
「最初はキーボードを買って練習してたんだけど鍵盤が足りなくなって電子ピアノ買ったよ~、キーボード余ってるからあげようか?」
Cちゃんママ
「最初は鍵盤ハーモニカで練習して、後から電子ピアノ買ったよ~、」
鍵盤ハーモニカ!!
その手があったのか。
その発想はないらびっくり。おもしろいなー。
でもどっちにしろ鍵盤すぐ足りなくなるよね。
Bちゃんママ、まさかのあげよっか?太っ腹。
ありがとう( ;∀;)でもうち狭くて買いなおす事になったら置く場所なくなっちゃう。
それにお返しはどうしよう、と考え込みそうなので・・・遠慮しといた。
てことで、よーし電子ピアノを買おう。
ネットでずーっと検索。
そして、リビングの一角の収納を兼ねている置き畳と壁の隙間40㎝くらいの所に入るものが理想。
アップライトなどのピアノは無理なので電子ピアノで探していたらありました!
●型式:YDPS34WA(YDP-S34WA ホワイトアッシュ調 [88鍵盤 /ARIUS(ヤマハ)])
●鍵盤種:グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤
●タッチレスポンス
ソフト、ミディアム、ハード、フィックス
●本体サイズ(H×W×D) mm
792×1353×296
●音色数:10
●本体重量:35.9kg
●消費電力:9W (PA−150B使用時)
●付属品
取扱説明書、クイックオペレーションガイド、電源アダプター(PA−150Bまたはヤマハ推奨の同等品)、クラシック名曲50選(楽譜集)、保証書、ユーザー登録のご案内
●鍵盤数:88鍵盤
●最大同時発音数:192
●デモ曲数
内蔵曲(デモ曲10 + ピアノ曲 50)
●ペダル:ダンパー、ソステヌート、ソフト
●電源:電源アダプター(PA−150Bまたはヤマハ推奨の同等品)
奥行がわずか30㎝ないです。
蓋を閉めるとフラットな見た目ですっきりです。そしてホワイトウォッシュ色が家のリビングのフローリングとほぼ一緒です。よかった。
こんな狭い所ですが配送の方に設置して頂けました。
組み立て、設置時間も20分くらいで完了していました。
組み立ててもらっている間、何の用事もないのでキッチンで掃除しつつ、チラ見。
あっという間に置いてもらえました。
業者さん帰った後、娘、大喜びで弾いている。
よかった~。
私はピアノ経験ないので音色や引き心地など細かい事は分かりませんが、ネットの口コミでは音の響きが綺麗、弾きやすい、驚きの臨場感がすごい等々、書いてありました。